2013/08/04

シャワーしかないホテルのバスルームで赤ちゃんをお風呂に入れる方法

赤ちゃん連れのホテル暮らしの困る点の1つに、バスルームの使い勝手があります。

欧米スタイルのバスルームにはバスタブがなくシャワーだけのところがあり、床は固いタイルになっていたりします。

赤ちゃんと安全にリラックスできるバスタイムを過ごすために工夫した点を書いてみたいとお思います。

生後9ヶ月くらいまでの赤ちゃんならベビーバスを使って、赤ちゃんだけをお風呂にいれることができると思います。
シャワーは、長期滞在であればホテルと交渉して使いやすいシャワーヘッドやホースに交換することもできそう。

息子は1歳2ヶ月で、ベビーバスを使えない身長になっているので、トイザラスで700円くらいで買ったビニールプール(直径60センチくらい)をシャワールームに入れて半身浴させることにしました。
最初に息子にはこのミニプールでオモチャと遊んでいてもらい、その間にお風呂イスに座って私が体を洗います。
終わったら自分の髪にタオルを巻いて、子供を膝に抱っこし、子供をシャワーで洗っています。
この方法なら旅行の時もビニールプールを持っていくだけで楽にお風呂に入れられます。

シャワールームの外には吸水性の良いバスマットを置いて、さらにクッション性のあるオムツ買えマットを敷いておきます。そこにバスタオルを広げて、シャワーからでた子供を置いてささーっとくるんで拭きます。

バスタブがわりにミニプールを使うと、子供の体が冷えなくて便利!

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿